◇WATCHES

Category
並べ替え
【タグホイヤー】お洒落な人が選ぶ時計は『この1本』(CBS2011.FC6529)
カレラとポルシェ911の誕生60周年を記念して 1970年代のポルシェのダッシュボードからインスピレーション経て作られた「カレラ クロノスプリント×ポルシェ」は、エクステリアにポルシェ911のデザインを詰め込んだ全く新しいタイムピースとなります。ダイアルは落ち着いたシルバーにレッ...
2493 PV
黒色好きな女性必見!販売員がオススメする黒文字盤レディース時計4選
初めて腕時計を買うなら文字盤は黒文字盤が良いかも...と考えている女性の方、いらっしゃいませんか?白文字盤の時計の人気はもちろん、黒文字盤の時計も服装に合わせやすい、視認性がいいなどの観点から人気なんです!今回は個人的にオススメする黒文字盤の時計のご紹介です!気になるものが見つか...
487 PV
【パネライ】ルミノール・ビテンポ  3つの魅力をご紹介!
皆さんこんにちは!いつもoomiya和歌山本店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。3/8(土)~3/23(日)までパネライフェアを開催しております。普段店頭に並ばない商品が並んでおりますが、その中でもスタッフ一押しの『あの時計』をご紹介い致します!44mなのに良い意味で期...
1305 PV
【パネライ】オオミヤ和歌山本店では普段見れないモデルが集結
特設のパネライコーナー  オオミヤ和歌山本店では3/8(土)~3/23(日)までパネライフェアを開催しています。普段のコーナーでは納まらないほどの商品量のため特設のパネライコーナーを設けています。 普段店頭に並ばない商品をはじめ、豊富な品揃えでみなさまのご来店をお待ちしています。...
727 PV
【タグ・ホイヤー】カレラクロノグラフエクストリームスポーツ4つの魅力とは!?
皆さんこんにちは!いつもoomiya和歌山本店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。2016年に登場したモデルを大胆に再解釈した今作は、モーターレーシングのヘリテージに最先端の素材と革新的なデザインを融合させ、タグ・ホイヤーのダイナミックスピリットと技術的卓越性の象徴です。...
914 PV
【ブライトリング】自由を謳歌するクロノグラフ?「他とは違う」トップタイムってどんなコレクション?
とことん今を生きる!トップタイム! 1960年代、それは自由奔放でエネルギッシュな時代。バイクでクルージングしスポーツカーで飛ばす、全力で今を駆け抜けることが時代の命題でした。当時、機械式のクロノグラフは人々から忘れ去られようとしていました。若者は父親の持つ時計は買いたがらない、...
1384 PV
グランドセイコー 腕元で楽しむ風景?~Part2~厳冬期に見られる『氷瀑』をイメージした文字盤
こんにちは。いつもoomiya和歌山本店blogをご覧いただきありがとうございます。前回こちらのblogでもご紹介した阿寺ブルー文字盤に続き、腕元で楽しむ風景のPart2と題しまして違ったモデルをご紹介させていただきます。 厳冬期にしか見られない絶景『氷瀑』とは? これまでのグラ...
2708 PV
【タグ・ホイヤー】話題のフォーミュラー1新作ついに登場!?
皆さんこんにちは!いつもoomiya和歌山本店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。今話題のタグホイヤー新作のフォーミュラー1をご紹介させていただきます。F1とのグローバル・ラグジュアリー・パートナーシップ締結で話題を振りまいた昨年のLVMH、グループ内の時計ブランドで、F...
1135 PV
【シャネル】18Kイエローゴールド、ダイヤモンド、セラミックという3つの高貴な素材を使用した「J12 ダイヤモンドベゼル キャリバー12.1」をご紹介。
いつもoomiya和歌山本店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日はタイトル通り「J12 ダイヤモンドベゼル キャリバー12.1」をご紹介します。 21世紀最初のアイコンウォッチ「J12」について 25年前の2000年、当時のシャネルのディレクタージャック エリュは...
1087 PV
【カルティエ】『サントス ドゥ カルティエ』、『サントス デュモン』って何が違うの?
「サントスが欲しい!」「でもサントスって二種類あるけど何が違うの?」という方向けにサントスの違いをお話いたします。今回は店頭にあるサントス ドゥ カルティエ(WSSA0018)とサントス デュモン(WSSA0022)を比べて見ました。 カルティエがある人物のためにつくった時計? ...
10472 PV