【ジラール・ぺルゴ】京都店にも待望の新作モデルが入荷!3割しか完成しない特別モデルをご紹介。「ロレアート インフィニット グレー」

皆様こんにちは。
いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

8月と言えばお盆休みですよね。
皆様はどこに行くか、何をするか、もうお決まりでしょうか?
oomiya京都店も8月19日から21日まで夏季休業なので、貴重な3連休何をしようか検討中です。
何かおすすめの旅行スポットなどあれば教えてください!!

さて、本日は【ジラール・ぺルゴ】からずっと入荷を待っていた、新作「ロレアート インフィニット グレー」をご紹介いたします。

【ジラール・ぺルゴ】京都店にも待望の新作モデルが入荷!3割しか完成しない特別モデルをご紹介。「ロレアート インフィニット グレー」-GIRARD-PERREGAUX -81010-11-3475-1CM1

ロレアート インフィニット グレー
品番:81010-11-3475-1CM
価格:\2,508,000-(税込)
ムーブメント:自動巻き(自社製キャリバーGP01800)
ケース素材:ステンレススティール
ベルト:ステンレススティール
防水:100m(10気圧)防水
ケースサイズ:42mm
その他特徴:パワーリザーブ約54時間

グレーエナメル文字盤

今回の新作の特徴は何と言っても「エナメル文字盤」です。
以前に藍色でエナメル文字盤が登場し、今回はグレーでの登場です。

【ジラール・ぺルゴ】京都店にも待望の新作モデルが入荷!3割しか完成しない特別モデルをご紹介。「ロレアート インフィニット グレー」-GIRARD-PERREGAUX -295cb3b25954e1ee2b3923980dc23066

技法としてはグランフー・エナメルと呼ばれるもので、800度以上の高温で焼成する工程を何度も行います。
ジラール・ぺルゴは塗って焼いてを最低でも5回は繰り返します。
なぜそんなに繰り返すのかというと、例えばお水を沸騰させたときにぐつぐつと泡ができては弾けて無くなる現象を見たことがあるかと思いますが、エナメルも同じです。800度以上の高温で熱するとぐつぐつと泡ができ、その弾けた跡が残ってしまうので跡を消す為に何度も繰り返していきます。そして焼き終えたダイヤルに「GP」マークやインデックスセッティング用の穴、日付の窓をあけていきます。この穴をあける作業でダイヤルが割れてしまう恐れがあります。割れてしまえば作り直しではなく破棄です。
エナメル文字盤は作った全体の3割しか完成しないと言われており、非常に繊細で、手間がかかってしまいます。

皆様はこの文字盤何色に見えますか?
冒頭から私もグレーとご紹介しておりますが、個人的にはロレアート38ミリのセージグリーンのような色にも見えます。
共感していただけますでしょうか。(笑)
グレーと言っても角度によって私のように少し緑っぽくも見えたり、濃いグレー、薄いグレーなど様々な変化があるので、飽きずにお使いいただけるかと思います。

ロレアートの魅力

他のロレアートと同じく抜群の装着感を実感していただけます。
着け心地に関してはこちらの投稿でご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

通常モデルとの違い

クル・ド・パリ装飾が施されている通常のモデルとの違いは文字盤だけではありません。
シースルーバックから見えるムーブメントにご注目ください。
ローターには18金ピンクゴールド素材を採用しています。
エナメル文字盤のモデルが特別であることと、巻き上げ効率をさらに向上させるための18金素材です。
表と裏、どちらを見ても美しさを堪能することができます。

そしてもうひとつはインデックスと針です。
形は通常モデルと一緒ですが、インフィニットグレーには夜光塗料は採用されていません。
ラグジュアリースポーツウォッチとして暗闇でも視認性を落とさずという実用的でスポーツウォッチらしい部分ではありますが、今回は文字盤に合わせてラグジュアリーの要素が高められています。

鏡面仕上げされたインデックスは光の反射が通常モデルよりも強いので、暗闇の中で少しでも光があればそれを利用しインデックスと針の輝きで時刻を確認することができます。
通常モデルは夜光塗料の光で、インフィニットグレーは磨きの輝きで、視認性を確保しています。

現在oomiya京都店に1本在庫がありますので、エナメル文字盤の美しさを手に取って見ていただけます。
ぜひ店頭にてご覧ください。
皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。

投稿者:青木