レベルソ

Tagged
並べ替え
【JAEGER LECOULTRE】2025新作入荷!レベルソ・トリビュート・デュオ・スモールセコンド
皆さん、こんにちは!oomiya心斎橋店の毛利です!いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧頂きありがとうございます。今回はW&W2025で発表されたレベルソ・トリビュート・デュオ・スモールセコンドが早速入荷致しましたので新作と旧型を比較しながらご紹介いたします! 新型は旧型からどこが変更されたのか...
468 PV
新人スタッフが選ぶ!~おすすめ手巻き式時計~#4
皆さん、こんにちは!oomiya心斎橋店の毛利です!いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧頂きありがとうございます。今回も私が皆さんにお勧めしたい手巻き式時計をご紹介いたします!手巻き式時計が大好きな私が選んだ時計第四弾は【JAEGER LECOULTRE レベルソ トリビュート】です!是非、前回...
600 PV
機械式時計が好きなら性別問わず愛用いただきたい時計ブランド【ジャガー・ルクルト】「レベルソ」の2つのモデルを徹底解説
皆様、おはようございます。谷です。3月になりましたね。出会いと別れの季節でもありますね。さて、色々と新しいチャレンジををされることが多いこの季節、大切な方やご自身へのプレゼントはお決まりでしょうか?今回はぜひ機械式時計の興味がございましたら一度は手に取っていただきたい【ジャガー・ルクルト】より女性向...
2361 PV
1931年~現在まで継承され続けている”レベルソ”~ジャガー・ルクルト~
こんにちは!坂本です。本日は『ジャガー・ルクルト』より「レベルソ・クラシック・ラージ・デュオ」のご紹介です。 レベルソの歴史 1930年代初頭、インドに駐在していたイギリス人将校が、ポロの試合中、衝撃に耐え得る腕時計の開発をジャガー・ルクルトに依頼した事に由来しています。反転式ケースは、ダイヤルを格...
3150 PV
【大切な人へボーム&メルシエを贈るなら#3】ハンプトン メン ミディアム (M0A10522)
皆さん、こんにちは!oomiya心斎橋店の毛利です!いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧頂きありがとうございます。‘‘ボーム&メルシエブログリレー''坂本よりバトンタッチされ毛利がご紹介させて頂きます。今回は大切な人へ贈る・・・【ボーム&メルシエ ハンプトン メン ミディアム】のご紹介です! 大...
478 PV
【ジャガー・ルクルト】新作モデル『レベルソ・トリビュート・デュオ・スモールセコンド』ピンクゴールドとステンレススチールモデルを徹底比較!意外な違いが見えてきた!?
皆さま、こんばんは。谷です。今年は暖冬ということもあり、例年よりも冬に遊びに行くことが多くなりました。最近行ったところでは、東大阪にある石切神社が楽しかったです。地域柄として、よもぎが有名で、よもぎ団子によもぎの天ぷら。さらにはよもぎのうどんまで!坂もあったりするのですが、腹ごなしにはぴったりの散策...
655 PV
大人の魅力は腕元から??『レベルソ・トリュビュート スモールセコンド』~ジャガー・ルクルト~
こんにちは!坂本です。本日は『ジャガー・ルクルト』より「レベルソ・トリュビュート・スモールセコンド(18Kローズゴールド)」のご紹介です。 レベルソの歴史 1930年代初頭、インドに駐在していたイギリス人将校が、ポロの試合中、衝撃に耐え得る腕時計の開発をジャガー・ルクルトに依頼した事に由来しています...
1297 PV
色々なストラップ素材・カラーで楽しめる?レベルソ・トリュビュート(Q7168420)~ジャガー・ルクルト~
こんにちは!坂本です。本日は『ジャガー・ルクルト』より2024年新作モデル「レベルソ・トリュビュート(モノフェイス)」のご紹介です。現行販売されている”レベルソ・トリュビュート”より一回りサイズダウンしたこちらのモデルは、40.1 x 24.4 mmの絶妙なサイズ感となっています。 レベルソの歴史 ...
2787 PV
伝統を継承し続けるアイコニックモデル??レベルソ・トリュビュート・デュオ(Q3988482)~ジャガー・ルクルト~
こんにちは!坂本です。本日のご紹介は『ジャガー・ルクルト』より「レベルソ・トリュビュート・デュオ 」です。 レベルソの歴史 1930年代初頭、インドに駐在していたイギリス人将校が、ポロの試合中、衝撃に耐え得る腕時計の開発をジャガー・ルクルトに依頼した事に由来しています。反転式ケースは、ダイヤルを格納...
1917 PV
【ジャガー・ルクルト】一つの時計で二本購入した気分になれる!?「レベルソ・トリビュート・デュオ・カレンダー」(Q3918420)
  皆様、こんにちは。oomiya心斎橋店の原です。本日、ご紹介するモデルは【ジャガー・ルクルト】の「レベルソ・トリビュート・デュオ・カレンダー」です。 レベルソの歴史 ポロ(馬に乗る競技)で落馬した際に時計の風防が当時は、サファイヤガラスではなく、ガラスだったため、割れることが多々ありました。19...
1172 PV