【ジラール・ぺルゴ】限定200本の記念モデル!京都店にも入荷したのでさっそく実機レビューいたします。「ロレアート フィフティ」
皆様こんにちは。
いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
京都店にもようやく入荷してきました【ジラール・ぺルゴ】の新作!「ロレアート フィフティ」をさっそくご紹介いたします。

ロレアート フィフティ
品番:81008-63-3412-1CM
価格:\3,751,000-(税込)
ムーブメント:自動巻き(キャリバーGP4800)
ケース素材:3Nイエローゴールド/ステンレススティール
ベルト:3Nイエローゴールド/ステンレススティール
防水:150m(15気圧)防水
ケースサイズ:39mm
その他特徴:パワーリザーブ約55時間
世界限定200本
ロレアート誕生50周年
今回登場したモデルはロレアートが1975年に誕生してから50年が経ったことを記念する限定モデルです。
最大の特徴としては3Nイエローゴールドとステンレススティールのコンビネーション。ただコンビにしたわけではなく、第1世代、第2世代はイエローゴールドとのコンビネーションとなっており、今回は過去のモデルからデザインを継承しました。
サイズは39mm、厚さ9.8mmと現行のモデルよりもさらに薄型になり着け心地もより向上しています。



文字盤カラーのグレーはジラール・ぺルゴが最も得意とするカラーです。昨年に登場したロレアートクロノグラフTi49もグレーで登場していましたよね。12時位置の「GP」ロゴと6時位置の「LAUREATO AUTOMATIC」の文字がなくなりすっきりとした印象にもなります。インデックスと針に夜光塗料が塗られていますが、従来のモデルに比べてその面積も狭くコンビネーションデザインの邪魔になりません。
3Nイエローゴールドの「3N」とはイエローゴールドを示し、4Nはピンクゴールド、5Nはレッドゴールドという表記があります。



ブレスレットが従来のモデルと違って、コマの幅が少し短くなっています。ひとつひとつのコマが手首に添うようにカーブしてくれるので装着感がより良く感じます。また今回のブレスレットは微調整機能が加わりました。お客様自身でも微調整が可能で片側で2ミリ、合計4ミリの微調整が可能です。
新キャリバー搭載
ムーブメントは新キャリバー「GP4800」を搭載しています。
ジラール・ぺルゴの公式ホームページをご覧になった方はご存知かと思いますが、ロレアートフィフティが発表される少し前に新キャリバーだけ発表されていましたね。一体なんのモデルに搭載されるのかドキドキした方も多いのではないでしょうか。
この新しい自動巻きムーブメントは数年間にわたり開発の成果で、シリコン製エスケープメント(ガンギ車、アンクル、ローラーを含む)を搭載。非磁性で非常に滑らかかつ耐摩耗性に優れた素材を採用し、クロノメーター精度と耐久性の向上を実現しています。さらに、可変慣性テンプによりヒゲゼンマイの長さを固定しつつ4つのホワイトゴールド製のネジで精密な調整を可能にしました。これにより通常モデルよりも長い約55時間のパワーリザーブと衝撃に強く安定性の高いムーブメントとなっています。


実機レビュー
まず手に取って感じたのがずっしりくる重みです。金無垢ほど重くはありませんが、通常のモデルに比べて重さを感じました。そしてぜひ皆様にも体感していただきたいのですが、リューズを回してみてほしいです。従来のロレアートもリューズの巻き心地は良いですが、さらに軽く、スムーズな巻き心地を体験していただけます。ねじ込み式リューズになっていますが、ねじ込む際も今まで感じたことがある締めにくさというのが全くありません。

冒頭でもお伝えした通り、サイズは39ミリなので42ミリに比べると非常に小振りでどんな方でもしっかり着けていただけます。ラグの形状やブレスレットの柔らかさは従来と変わらず、手首を包み込んでくれるような装着感です。


お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、バックルを閉じるとブリッジのマークが出てきますが、それは表側だけでなく裏側の見えない部分にもブリッジが出てくるんです。


日付が見える窓の切り方も異なります。
従来のロレアートは38ミリも42ミリも真っすぐ切られていましたが、ロレアートフィフティは外側から内側に向かって切られており、ダイヤルに合わせた色で日付が悪目立ちすることはありません。
世界限定200本となっており、日本国内にはもっと限られた本数となります。
完売してしまう前にぜひ実機だけでもご覧ください・・・!!
投稿者:青木

