皆さま、こんばんは。谷です。今年は暖冬ということもあり、例年よりも冬に遊びに行くことが多くなりました。最近行ったところでは、東大阪にある石切神社が楽しかったです。地域柄として、よもぎが有名で、よもぎ団子によもぎの天ぷら。さらにはよもぎのうどんまで!坂もあったり...
Page 14
並べ替え
皆さま、おはようございます。谷です。早くも半月が過ぎた1月。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?私は、今日も元気に筋トレと上級CWCに向けて励んでおります!時期的にも日常の生活に慣れ、年末年始の疲れが出てくる時期でもあります。体調には気をつけてお過ごしくださいま...
皆様、こんにちは。oomiya心斎橋店の原です。いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日、ご紹介するモデルは伝説の巨匠ジェラルド・ジェンタがデザインした時計「インヂュニア・オートマティック40」です。 ジェラルド・ジェン...
こんにちは、伊藤です。本日のブログは、嬉しいお知らせです!ジラール・ぺルゴから今では珍しいコレクションとなっている1966コレクションが3本入荷してまいりました。 1966コレクションはヌーシャテル天文台100周年記念賞を受賞した、ジラール・ぺルゴの時間計測の...
こんにちは!坂本です。本日は『IWC』より「ポートフィノ・オートマティック」のご紹介です。 ポートフィノとは 「ポートフィノ」というモデル名は、イタリアのリグーニア海岸に面する高級リゾート「Portofino」(ポルトフィーノ)に由来します。1984年に初めて...
皆さま、こんにちは!渡辺です。 今回ご紹介する時計はジャガー・ルクルトの『マスター・ウルトラスリム・パーペチュアル』をご紹介いたします。本記事では、ブランドの歴史から、時計の文字盤やケースの作りこみ、パーペチュアルカレンダー機構の歴史からしくみをお伝えいたしま...
皆さん、こんにちは!oomiya心斎橋店の毛利です!いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は初めてのお時計をご検討されていらっしゃる方や成人のお祝いに悩まれている方へ【BAUME&MERCIER クリフトン ...
皆さま、こんにちは!渡辺です。 本日は、IWCの「ポートフィノ・パーペチュアル・カレンダー」の紹介いたします。新開発のコンプリート・カレンダーモジュールを初めて採用したIWCウォッチは、クラシックなカレンダー機構の魅力と現代的な美的要素を結びつけた、カジュアル...
こんにちは、伊藤です。本日は、写真多めのブログになります!マクロレンズで撮影しておりますので、ぜひ写真を拡大してご覧になってください。 このムーブメントで特にみていただきたいのが、角。55か所の角があるロレアート スケルトン。この角の数が多いほど手間がかかって...
皆さま、こんばんは。谷です。本格的に冬がやってきましたね。一昨日より戎さんも始まり、笹を持って歩いている方も多くいらっしゃいました。この時期の風物詩ですね。私もちゃっかり朝一番に足を運びましたが、露店や人がたくさんいて正月明けの活気のある印象でした! 花より団...