oomiya 和歌山本店の記事一覧( 44 )

手巻きと自動巻きの時計‥どちらを選ぶ?
人類最初の時計は? 人類は太陽の動きと影の動きを追うことで時を計る日時計から時を知るようになり、その後、水時計や砂時計、ランプ式時計など様々な時計が考案されるようになります。世界で最初の機械式時計は1270年〜1300年頃といわれており、礼拝堂などに設置された塔時計がルネサンス期...
2610 PV
育てる時計?IWCのビッグパイロット(IW329702)
ブログをご覧の皆様、こんにちは。明日から5月ですね。4月から新生活がスタートした方はあっという間の1カ月だったのではないでしょうか?さて、本日ご紹介いたしますのはIWCのビッグ・パイロット・ウォッチ43 スピットファイア IWCのパイロットウォッチコレクションには「ビッグ・パイロ...
1493 PV
5月3日(水・祝)臨時営業のお知らせ
いつもoomiyaオフィシャルサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。 各店、毎週水曜日が定休日となっておりますが、2023年5月3日(水)は祝日のため営業いたします。 この臨時営業日による振替休業日等はございません。 <oomiya 和歌山本店、心斎橋店、京都店、仙台店、...
1660 PV
腕時計にもジェンダーレスを…タグ・ホイヤー「カレラ キャリバー7デイト」 
ジェンダーレス時計 今、世界的に話題になっている「ジェンダーレス」。先日行われた「Watches and Wonders」で発表された新作たちも「ジェンダーレス」モデルが多く発表されていました。本日はスポーティーなイメージが強い「タグ・ホイヤー」から男女兼用でも使うことができるモ...
1639 PV
新規取扱いブランド【ブルガリ】その歴史とアフターサービスについて
世界5大ジュエラーで唯一イタリアのブランドである【ブルガリ】世の女性を魅了し続け、またジュエリーや時計以外にもレザーグッズ、香水、ホテルなど様々なジャンルで成功を収めるブルガリ…oomiya和歌山本店では2023年4月7日より取り扱いをスタートしました。今回のブログではブルガリの...
1131 PV
世界初の太陽電池充電ウォッチの進化版 「ザ・シチズンが誇る驚異の年差±1秒のクォーツ」
ブログをご覧の皆様こんにちは。まずはじめにシチズンは世界初の太陽電池充電アナログ式クォーツ腕時計を開発したメーカーです。電池交換を不要とする先見的エコ製品開発の最初の成果が1976年でした。それから47年が経ち時計は進化し続けています。一般的に機械式時計に比べるとクォーツ時計は精...
1829 PV
タグ・ホイヤー オレンジの差し色がレーシングの世界を思い起こす カレラ H02 エレガンスクロノグラフ【CBN201D.FC6543】
ブログをご覧の皆様こんにちは。本日は、タグ・ホイヤーの新作をご紹介します。レース業界と深い絆を持つタグ・ホイヤーらしいデザインです。 ケース・ベゼル ケースは42㎜。収まりの良いサイズ感です。既存のモデル「H02 エレガンスクロノグラフ」の文字盤カラー違いとなります。タグ・ホイヤ...
1115 PV
【ブルガリ】オクトフィニッシモは薄さだけではない?様々な箇所を徹底調査してみました。
ブログをご覧の皆様こんにちは、田中です。oomiya和歌山本店は2023年4月7日(金)にリニューアルオープンをし、各ブランドの本国指定による最新コンセプト導入したコーナーを設置、より世界観を楽しんでいただける空間になりました。足を運んでくださったお客様には感謝申し上げます。そし...
2004 PV
ブライトリング 2023年最新作 先行展示会開催
oomiya和歌山本店内のブライトリング コンセプトコーナー「スピリット・オブ・ブライトリング 和歌山」が4月7日にリニューアルいたしました。リニューアルを記念して、発表されたばかりの最新作「プレミエ B01 クロノグラフ 42」と「トップタイム B01 クラシックカーズ」の先行...
936 PV
プレシャスな素材とムーブメント【シャネル J12 キャリバー12.2 H5696 H5699】 
シャネルの王道 『J12』 今やシャネルのアイコンウォッチとなったJ12は元々はヨットレースからインスピレーションを受けて作られました。ココ・シャネルが愛したカラーコードである「ブラック」と「ホワイト」の2色展開は他のブランドを寄せ付けないくらい定着しています。 実際にこのブラッ...
861 PV