クロノスイス( 5 )

Tagged
並べ替え
通好みのクラシカルウォッチ! クロノスイス「シリウス マニュファクチュール」CH-1023-BL
どうも山本です! 今回ご紹介しますのは、クロノスイス「シリウス マニュファクチュール」 白文字盤に青焼き針が映える、クラシカルな雰囲気を漂わせる一本。 6時位置に配置されたスモールセコンドの仕上げはギョーシェ彫りを施し美観と視認性を両立。 コート・ド・ジュネーブのさざ波模様の仕上げを施した手巻きムー...
3670 PV
クロノスイス創業35周年限定モデル入荷!「フライング ・レギュレーター オープンギア アニバーサリーエディション」CH-8753-BLBK
どうも山本です! 今回ご紹介しますのは、クロノスイス「フライング ・レギュレーター オープンギア アニバーサリーエディション」 他のモデルには無い、限定モデル特有の精緻なギョーシェ模様が施された文字盤は時間を忘れて見入るほどに魅力的な美しさです。 ムーブメントの地板も兼ねた文字盤の上にセットされた輪...
2795 PV
サッカー日本代表 小林祐希選手 限定モデル クロノスイス『フライング・レギュレーター オープン ギア 小林祐希選手限定モデル』
先日のサッカー日本代表でも活躍された、小林祐希選手の限定モデルがクロノスイスから登場! そして、当店にも早速 この『フライング・レギュレーター オープン ギア 小林祐希選手 限定モデル』が入荷しました。 ベースのモデルは、昨年にクロノスイスが創業35 周年を記念して製作した「フライング・レギュレータ...
2177 PV
3次元スタイルのダイアルとスケルトン装飾で仕上げたモデル! クロノスイス「フライング・レギュレーター オープンギア」CH-8753-BKBK
どうも山本です! 今回ご紹介しますのは、クロノスイス「フライング・レギュレーター オープンギア」 メインダイアルとアワーディスクとセコンドディスクの立体構造が特徴的で、機械式時計の歯車の噛み合いなどがダイレクトに見ることができ堪能できます! ダイアルはムーブメントの地板も兼ねており、その上にスケルト...
1542 PV
シンプルな文字盤に独特な表示機構がアクセント! クロノスイス「シリウス レトロ グラード デイ」CH-8123-DS
どうも山本です! 今回ご紹介しますのは、クロノスイス「シリウス レトログラード デイ」 クラシックでエレガントなデザインに、日付とレトログレード曜日表示機構が備わったモデル。 12時位置のビッグデイトは2枚のディスクで構成。 10の位と1の位が別々のディスクになっております。2枚のディスクを使用する...
2367 PV
クロノスイス ブルースチールの針が美しい「シリウス レギュレーター クラシック」。
  NEW YEAR FAIR 開催中! 〜 1/14(月・祝) クロノスイスの伝統的でタイムレスな外観とフレッシュでスポーティーな趣を兼ね備え、見る者を魅了する「レギュレーター クラシック」。 時・秒の表示サークルの内側に施されたギョーシェ模様、文字盤の大きさに対して絶妙な長さ・バランス...
2290 PV
クロノスイス  “クラシカル” で “エレガント” な「レギュレーター クラシック デイト」がご覧頂けます。
  NEW YEAR FAIR 開催中! 〜 1/14(月・祝) レギュレーター式ダイヤルを腕時計で初めて量産したクロノスイス。 1983年スイスの古典的な時計づくりを愛した一人の時計技術者ゲルト・R・ラング氏により立ち上げられました。 クロノスイスの特徴は30年以上の機械式腕時計に特化し...
2509 PV
時刻をデジタル表示するユニークダイアル! クロノスイス「シリウス  フライング・レギュレーター・ジャンピングアワー」CH-8323-SISI
どうも山本です! 今回ご紹介するのはクロノスイスより「シリウス  フライング・レギュレーター・ジャンピングアワー」 この時計の一番の特徴は ジャンピングアワーの機構になります。 あまり聞きなじみのない言葉だと思いますので簡単にご説明しますと、この時計には時針がありません。どうやって時間を確認するかと...
3024 PV
スパイスの効いたレギュレーター・クラシック~クロノスイス~
こんにちは!坂本です。 本日のご紹介は『CHRONOSWISS』より「レギュレーター クラシック」です。 丁寧にポリッシュ仕上げを施した丸みのあるケースがクラシカルな印象を与えます。 マットブラックに差し色としてレッドを配した、インパクトあるダイアル。 そのダイアルの12時と6時のインダイアルには丁...
1858 PV
地板を活用!フライング・レギュレーター オープンギア~クロノスイス~
こんにちは!坂本です。 本日のご紹介は『クロノスイス』より「フライング・レギュレーター オープンギア」です。 ムーブメントの地板も兼ねた独特のダイアルには、スケルトンの輪列受けが乗せられ、モデル名の名の通りギアがオープンに見て頂けます。 わずかに傾斜した輪列受けは精巧にスケルトン化され、エッジ部分は...
1962 PV