皆さま、おはようございます。谷です。2月も折り返しを迎えましたがいかがお過ごしでしょうか?今週から一気に寒くなる予報なので体調には気を付けてお過ごしくださいませ。 さて、上の写真のような機械式時計と言えば皆さま何を思い出されますか?私は遊園地を彷彿させるなぁー...
Page 8
並べ替え
皆様、こんにちは。いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は、EDOXの最新モデル【クロノオフショア1 ベゼルロック クロノグラフ オートマティック】のご紹介をいたします。 この記事の目次 クロノオフショア1 ベゼルロ...
皆様、こんにちは。いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 ヴィンテージウォッチ? と思う様なコレクションが入荷しましたのでご紹介いたします。 EDOX スカイダイバー 「スカイダイバー」は、半世...
皆さん、こんにちは!oomiya心斎橋店の毛利です!いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧頂きありがとうございます。今回はフリーダイビング世界チャンピオンのリディヤ・リジクが製作に携わり性能の高さを認めた高コスパな本格派ダイバーズウォッチ【ポントス S ダイ...
皆さま、こんばんは。谷です。 さて、今回はユリス・ナルダン「マリーントルピユール」の細部の解説とその魅力をお伝えしていきます。その前に前回のユリス・ナルダンの「マリーントルピユール」の歴史はご覧いただけましたでしょうか?まだの方や忘れてしまったなーという方はぜ...
こんにちは!坂本です。伝説の巨匠ジェラルド・ジェンタがデザインした時計で非常に注目度が高い『インヂュニア・オートマティック40』が再入荷され、現在店頭にて3本を同時にご覧いただくことができます。※タイミングによっては3本同時にご覧いただけない場合もございますの...
皆さま、こんばんは。谷です。バレンタインデーの金曜日。いかがお過ごしでしょうか?私はこのバレンタインフェア期間中に買い込んだチョコレートを楽しみに毎日ワインやシャンパンと共に夜の時間を過ごすのがマイブームとなりつつあります。そんな2月ではありますが、14日とな...
こんにちは!坂本です。本日は『ジャガー・ルクルト』より「レベルソ・クラシック・ラージ・デュオ」のご紹介です。 レベルソの歴史 1930年代初頭、インドに駐在していたイギリス人将校が、ポロの試合中、衝撃に耐え得る腕時計の開発をジャガー・ルクルトに依頼した事に由来...
皆さま、こんばんは。谷です。明日はバレンタインデー。昔は友チョコなど友達とのチョコレートの交換の為に今晩から頑張って作るのが楽しみの1つでしたが、今はもっぱら、自身の為にリキュール入りの生チョコを買い、それに合うシャンパンを探すのが楽しい毎日でございます。笑今...
こんにちは!坂本です。本日は『ベル&ロス』より「BR-05 BULE GOLD」のご紹介です。 BR-05 BR05が発表されたのは2019年です。このデザインの開発についてベル&ロスのデザイナーベラミッシュは、「ベルロスのDNAでもある4本の...