皆さま、こんにちは。谷です。去年は念願のスイスへ行き、Watches&Wonders 2024や工房見学、一人で各ブランドのブティック巡りをしたり…。下のブログではフランス・パリ最古の時計についてご紹介をしております。ぜひ、一度ご覧ください! https://blog.jw-oomiya.c...
January 2025
Month
皆様、こんにちは。oomiya心斎橋店の原です。いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日、ご紹介するモデルは、2025年新作の【タグ・ホイヤー】 「フォーミュラ1 クロノグラフ」です。F1と関係性が深いフォーミュラ1にとって今年は記念すべき年となりました。それ...
皆様、こんにちは。いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 冬の装いにもスタイリッシュでかっこいい【エドックス クロノオフショア1 クロノグラフ ジャパン リミテッド エディション】をご紹介します。 色・デザインだけではなく、エドックスの基準である堅牢なつ...
皆様、こんにちは。oomiya心斎橋店の原です。いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日は、光を99.965%吸収するベンタブラックを採用した文字盤「エンデバー センターセコンド コンセプト ベンタブラック」の実機レビューをさせていただきます。 吸い込まれそう...
皆様、こんにちは。oomiya心斎橋店の原です。いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。なんと…本日、VERY RAREな時計が3本入荷いたしました!年間生産本数が3000本弱という非常に少ないブランドである「H.モーザー」です。そして、その中で日本へ入荷する本数...
こんにちは!坂本です。本日のご紹介は『IWC』より「ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフ」のご紹介です。 【ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフ】は、時代に左右されない洗練されたエレガンスを湛えた、航海に適したスポーツウォッチです。強靭さや6気圧という高い防水性をも兼ね備えており、船上やビー...
皆さま、こんにちは。谷です。1月も終わりを迎えますが皆さま今年の目標は決まりましたか?私は「ライトにいること」と今年の目標としました。ライトは英語で軽い、明るい、右など色々な意味があります。ポジティブに明るく、軽い感じで色々な世界や価値観と出会えることを願って今までとは違う抽象的な目標を立ててみまし...
皆さま、こんにちは。谷です。1月半ばは暖かかったものの、今になって寒い…。と感じる今日この頃。風邪だけはひかないように体調に気をつけて過ごしましょう!さて、年始は本当に早いもので、2月まで残すところ、あと5日。1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言われているように本当にあっという間に過ぎ去っていき...
皆さま、こんにちは!渡辺です。 本日は、グラスヒュッテ・オリジナル SeaQ(シーキュー)を紹介いたします。時計のサイズからケース、そして文字盤、時計の裏側、ベルトの解説をいたします。ぜひ最後までお付き合いください。 Glashütte Original(グラスヒュッテ・オリジナル...
皆さん、こんにちは!oomiya心斎橋店の毛利です!いつもoomiya心斎橋店のブログをご覧頂きありがとうございます。マリンクロノメーターの開発や世界初のシリコン素材を用いた脱進機を製作した事で一躍全世界へ知れ渡ることとなった【ULYSSE NARDIN】。今回はそちらの【マリーン トルピユール】を...