今回ご紹介しますのは、昨年2019年に発表された、TUDOR(チューダー)の培ってきた水陸の伝統持つクロノグラフ「ブラックベイ クロノ S&G」(2017年にGPHG"Petite Aiguille"賞を獲得したブラックベイ クロノのスティール&ゴールドのコンビネーションモデル)19...
その他( 23 )
Category
並べ替え
今回ご紹介しますのは、究極の実用時計、冒険のシンボルであるペラゴス。 チューダーのダイバーズウォッチを語る上で、世界中の海軍に採用されてきた歴史は欠かすことができない事実。過酷な環境下でも正確に時を刻み続ける真の実用時計として、チューダーのダイバーズウォッチは長きにわたり進化を遂げてきました。ペラゴ...
今回ご紹介しますのは、チューダー「ヘリテージ クロノ」 ベースとなっているのは、1970年に発表し今年50周年になるのチューダー初のクロノグラフ“オイスターデイト“のデザイン。当時から特徴的な五角形アワーマーカーの形状から“ホームベース“の愛称で親しまれた。 ヘリテージ クロノは、その個性的な配色と...
チューダーのファブリックストラップは、フランスのサン・テティエンヌ地方で1世紀以上続く家業が生み出した伝統的な手法、ジャガード織りの技術を用いて生産されている。細い糸を大量に織りこみ、高密度を実現したことで、強靭さだけではなく柔軟性も確保。 木製の古い織機で織ることができるファブリックストラップは、...
今回ご紹介しますのは、チューダー「ブラックベイ P01」 1960年代後半にアメリカ海軍のために開発されるものの定番化されることなく“幻”のダイバーズウォッチとなったモデルを再現した一本。 ケースのラグに取り付けられた特徴的なヒンジ仕様のエンドリンクは、上にあげてベゼルのロックを解除することでベゼル...
今回ご紹介しますのは、チューダー「ブラックベイ 41」 エレガントでスポーティかつよりフォーマルな外観になりながらも、ブラックベイ コレクションに見られる全体的なフォルムを保持しています。ミドルケースはスムーズにシャツの袖口に滑り込ませることができるようにスリムな設計。1950年代のチューダー ダイ...
今回ご紹介しますのは、チューダー「ブラックベイ S&G」 これから暖かくなってくると、薄着になり腕元を出す機会が増えてくると思います。そんな腕元を飾ってくれる時計としてオススメしたいモデルが、ファブリックストラップを装った見た目にも軽快なブラックベイです。 ファブリックストラップは、水洗いも...
いつも、oomiya 心斎橋店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 本日、5月10日(日)より当面の間、営業時間を変更を致します。 営業時間:11:00~19:00 今後の社会情勢を踏まえて内容を変更する場合がございます。変更時は改めて告知いたします。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、お客様...
いつも、oomiya 心斎橋店のブログを見ていただき誠に有難うございます。 本日、5月7日(木)は振替休業とさせていただいております。 【oomiya 心斎橋店からのご案内】 この度、緊急事態宣言発令により大阪府が対象地域となったことに従い営業時間の変更をさせて頂きます。 4月9日より当面の間、11...
今回ご紹介しますのは、チューダー「ブラックベイ ブロンズ」 大きな特徴としては、歴史的な船やダイビングの装備に着想を得たブロンズ製のケースです。この高品質の「生きた」素材は腐食に強く、かつて海軍の装備のパーツに使用されていました。 外側から内側にかけてグラデーションになっているスレートグレーのダイア...