40mm

Tagged
並べ替え
文字が映り込むほど丁寧に磨く作業「ザラツ研磨」とは?高い品質のグランドセイコーを50万円以内で購入できるおススメモデル「SBGP001」
皆様、こんにちは。いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。近年ではグランドセイコーの人気が非常に高くなってきております。様々な理由はありますが、一番の理由は品質や仕上げなど日本人が作り出す細部まで拘り抜かれたクオリティだと思います。 グランドセイ...
12956 PV
W&W 2025 【IWC】 「インヂュニア」新作一覧 まとめ
いつもoomiya京都店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。ウォッチズ&ワンダーズ2025ではIWCも多くの新作モデルが発表されました。各モデルのブログも随時更新中ですが、IWC2025年新作モデルをまとめましたので是非、ご覧ください。 IWC2025新作①「イ...
404 PV
【グラスヒュッテ・オリジナル】実用性とエレガンスを兼ね備えた一本「セネタ・エクセレンス」
皆様こんにちは。青木です。いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は【グラスヒュッテ・オリジナル】から「セネタ・エクセレンス」をご紹介いたします。パノマティック シリーズとは違い、ドイツらしさがないようにも見えるこちらのモデルについてどんなとこ...
461 PV
【TISSOT(ティソ)】80時間のパワーリザーブを誇るムーブメントを文字盤で楽しめる「ジェントルマン パワーマティック80 オープンハート 」
いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回は【TISSOT(ティソ)】より人気モデル「ジェントルマンパワーマティック80 オープンハート」をご紹介いたします。 【TISSOT(ティソ)】は1853年にスイスウォッチメイキングの中心地であるル・ロ...
5150 PV
IWCのムーンフェイズはデザインだけでなく、正確さも最高レベル「ポートフィノ・オートマティック・ムーンフェイズ」(IW459401)
いつもoomiya京都店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。厳しい寒さもようやく和らぎ過ごしやすい気候の日が増えてきましたね。日中は少し暑く感じてしまう時も日を追うごとに増えてきました。 腕元も露出することが多くなり、新たな腕時計をお探しの方も店頭には増えてきているよう...
3254 PV
【グランドセイコー】SBGH273が廃盤!?そしてSBGH353へ!何が変わった?
皆様こんにちは。龍野です。いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。二十四節気シリーズの秋をイメージしたモデル「秋分」から発表されている二つのモデルはご存知ですか。秋にちなんだモデル「SBGH273」と「SBGH353」はどちらも秋分という名前を持っ...
9762 PV
【グラスヒュッテ・オリジナル】アシメトリックって?「パノリザーブ」デザインの特徴をご紹介
皆様こんにちは。いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は【グラスヒュッテ・オリジナル】から「パノリザーブ」をご紹介いたします。 パノリザーブ品番:1-65-01-22-12-61価格:\1,562,000-(税込)ムーブメント:手巻き(自社製...
810 PV
30万円代で購入できるムーンフェイズ搭載モデル「ロンジン マスターコレクション」
いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は機械式時計の中でも複雑な機構「ムーンフェイズ」を搭載しつつ、30万円代で購入できるコストパフォーマンスに優れたモデルをご紹介します。 ムーンフェイズとは? ムーンフェイズ(Moon phase)とは、地...
710 PV
2025年も大注目なグランドセイコーより早くも新作モデル『氷瀑』(SBGH349)が発表。少し前に発表されたSBGE347との違いは?
いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。ここ数年非常にお問い合わせも多く、世界中で注目を集めているグランドセイコーですが2025年、早くも新作モデルが発表されました。oomiya京都店にも最速で入荷してきましたので実機を見た感想も含めてご紹介してい...
584 PV