【ゼニス】全国で僅か“6店舗”でしか購入できない特別な「クロノマスタースポーツ」をoomiya京都店がご紹介。51.3100.3600/21.R951
こんにちは。
いつもoomiya京都店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
京都・滋賀エリアで唯一の【ゼニス】正規取扱店であるoomiya京都店から本日はゼニス公式ホームーページでも情報が公開されていないモデルをご紹介いたします。
商品紹介 クロノマスタースポーツ51.3100.3600/21.R951

ZENITH ゼニス
クロノマスタースポーツ
品番:51.3100.3600/21.R951
ムーブメント:自動巻きクロノグラフ(エル・プリメロ 3600)
パワーリザーブ:約60時間
ケース素材:ステンレススティール
ベゼル:18Kローズゴールド製ベゼル
ケース径:41mm
ストラップ:FKMブラックラバーストラップ
防水:10気圧防水
価格:¥2,255,000-(税込)
2021年に発表されて以来、人気が衰えずゼニスのコレクションの中でも新たな定番モデルと君臨した「クロノマスタースポーツ」に今回新作が入荷しました。
1969年に発表されてから今世紀にも受け継がれている伝統的なハイビートクロノグラフムーブメントである“エル・プリメロ”として知られており、本日紹介するモデルにももちろん搭載されております。
搭載されているエル・プリメロ 3600 キャリバーはクロノグラフのボタンを作動させると、クロノグラフの秒針が10秒で一周。
このモデル最大の特徴である18Kローズゴールド製ベゼルの刻印も1/10を計測、読み取ることができます。
クロノグラフ搭載する多くのモデルは60秒でクロノグラフ秒針が一周するのに対し、10秒で一周するので針の動きが早く、ハイビートムーブメントならではの動き、エル・プリメロを文字盤でも堪能していただけます。
クロノマスタースポーツシリーズの魅力とは?








これまで、たくさんのカラーを出してきたクロノマスタースポーツですが、なぜ今もなお全国で人気なのか、実際使っていただいているお客様にご購入の決め手を教えていただきました!

→シャルル・ベルモ氏の歴史、クオーツショックの歴史、などなど今日に至るまでに老舗ブランドならではの”エルプリメロ”や“ゼニス”が愛される、時計好きの方にはグッとくる歴史だったのかもしれませんね!私もゼニスの事を勉強して一番なるほどと思った事でした!

→ゼニスならではの積算計・秒針の三色配置(トリコロール)が気に入ってくださったのは嬉しいです。
この配色にも視認性も高めるという観点から今ではゼニスのアイコニックなカラーともいえるデザインですね!

→サイズ感も41mmと日本人にとって程よいサイズ感。ラグ(時計とブレスレットの繋ぎ目)も少し短めに設定されており、腕にも程よい重さ、ケースと同様に計算され、細かな微調整可能なブレスレットで最適な着け心地を体感すると見た目以上にグッとくるものがありましたね。
oomiya京都店では多くのゼニスユーザー、クロノマスタースポーツユーザーが誕生しております。
たくさんお話聞かせていただいた中の一部のご紹介とはなりましたが、【ゼニス】【クロノマスタースポーツ】をご検討される際の参考にしていただけたらと思います。
実機写真








そしてタイトルにも記載しているとおり、こちらのモデルですが
公式HPにも記載されていないモデルで、日本の【ゼニス】正規取扱店37店舗のうち、このモデルを見られるのはわずか6店舗となります。
6店舗の中でも全国のゼニスブティックには入荷しないモデルですので、oomiyaでは京都店・仙台店しかお目にかかれない貴重なモデルです!!
次回入荷は、未定になっておりますので、この機会にぜひご試着くださいませ。


プライベートではもちろん、似合うのですが実はお仕事の時などスーツにも非常に合わせやすいモデルです。
ゼニスのFKMブラックラバーストラップはシンプルなデザインですが立体的なフォルムと剣先にかけてテーパーがかかっており、スマートな印象を腕元に与えてくれます。
文字盤とストラップがブラック、ベゼルがゴールドという組み合わせはエレガントさもあり、カッコよく着けていただけます。
今までにもステンレススティールケースにベゼルゴールドの組み合わせはありましたが文字盤カラーがシルバーのモデルだけで、そちらのモデルはゼニス取扱店舗で購入できるモデルですが、本日紹介したモデルは限られた店舗のみでの販売となります。
気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
今日、ご紹介したモデル以外にもたくさん限定品や新作も揃えておりますので、ぜひご覧下さい(*^^*)
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
投稿者:山本
