【グラスヒュッテ・オリジナル】パノではなくセネタ⁈選ばれた理由をご説明いたします。「セネタ・エクセレンス・パノラマデイト・ムーンフェイズ」

皆様こんにちは。
いつもoomiya京都店のブログをご覧いただきありがとうございます。

oomiya京都店は明日からの19日、20日、21日は夏季休業となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

さて、夏季休暇の前にご紹介するのは【グラスヒュッテ・オリジナル】から私が個人的に好きなモデル「セネタ・エクセレンス・パノラマデイト・ムーンフェイズ」です!
グラスヒュッテ・オリジナルと言えば「パノマティック シリーズ」ですが、なぜ私は「セネタ シリーズ」が好きなのか、私が惹かれたところをご紹介させていただきますので、ぜひ最後までお付き合いください。

ポイントその1

とても単純なことなのですが、1つ目はシンプルなデザインに惹かれました。
ローマ数字のインデックスに3針というどこのブランドにでもあるようなデザインではありますが、秒針にグラスヒュッテ・オリジナルのマークがついていたり、洋ナシ型の時針分針、目盛りまで届いている針の長さなど細かい部分がグラスヒュッテ・オリジナルのこだわりを感じられるので好きです。

そして10時位置にムーンフェイズと4時位置にパノラマデイトの配置も申し分なしです。
この2つの機構が搭載しているのにも関わらず、文字盤がごちゃごちゃすることなく、シンプルと思えるデザインに惹かれました。

ポイントその2

2つ目はパワーリザーブが長いところです。
自社製キャリバー36を搭載しており、パワーリザーブはなんと約100時間です。パワーリザーブってそこまで気にする部分ではないと思うのですが、長いと嬉しいですよね。土日だけでなく祝日を含めた3連休などで外していても、次着けるときにもまだ動き続けてくれてます。外してから次に使うとき、止まっていたら…。という心配は一切不要です。
そしてキャリバー36の良い所はパワーリザーブが長いというだけではありません。
耐磁性、耐食性に優れ、温度変化の影響を受けにくいシリコン製ヒゲゼンマイの採用と24日以上の厳格なテストを経て卓越した品質が証明されています。

キャリバー36の24日以上試験に関してのより詳しい内容はこちら↑の記事をご覧ください。

ポイントその3

3つ目に関しては完全に個人的な嬉しいポイントであり、共感していただける方とそうでない方と別れるかと思います。
ずばり、ステンレスベルトの設定があることです!!(京都店には現在革ベルトのみ在庫があります。)
デザイン上、革ベルトの方が合うと思う方もいらっしゃると思います。
しかし、革というものは皆様もご存知の通り、劣化してしまいます。毎日着ける方で約4年から5年ほどで新しいものに買い替えないといけません。特に今の季節、夏は汗をよくかくので劣化が進んでしまうので、おすすめはできません。
設定上、ステンレスベルトはなく革ベルトのみのモデルもブランドによってはありますが、セネタ・エクセレンス・パノラマデイト・ムーンフェイズはお選びいただけるんです。夏や暑い季節はステンレスベルト、冬や寒い季節は革ベルトと使い分けができます。そうすることで革の劣化を抑えることができるので長くお使いいただけます。

ポイントその4

最後はケースサイズが40ミリと大きすぎず、小さすぎないのでどんな方でも似合うところです。1つ目と被ってしまいますが、デザインもシンプルなので万人受けします。

京都店スタッフに装着してもらいました。
体格や着用スーツ、2人とも違いますが、どちらのスタッフも似合っていると思いませんか?
文字盤はフロステッドシルバーというエンボス加工を施したグレイン仕上げのガルバニックシルバーの色で角度によってキラキラと輝いてくれます。輝くと言ってもダイヤモンドのような輝きではなく、細かい凹凸が光を反射しているほどの輝きなので決して派手というわけではありません。お仕事でもプライベートでもどちらでもお使いいただけます。

私がセネタ・エクセレンス・パノラマデイト・ムーンフェイズが好きな理由を共感していただけますでしょうか。
他にもここが好き!などご意見がある方は店頭にて私がお伺いいたします!(笑)
皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。

投稿者:青木