時代の流行に左右されないアイウェア|10eyevan(10アイヴァン) 「No.9」

こんにちは。

本日は10eyevan(10アイヴァン)より、2025年に2025年に発表された新入荷フレーム「No.9」のご紹介です。

1stコレクションの、フルリムメタルシリーズのスタンダードシリーズのモデルです。

昨年末に入荷した、シートメタルが特長の「NO.9-V」に比べてよりシンプルでスッキリとしたデザインが魅力です。

「NO.9-V」の記事はコチラ → 約4年ぶりのオーバルシェイプ|10アイヴァン(10EYEVAN)「no.9 Ⅴ」

時代の流行に左右されないアイウェア|10eyevan(10アイヴァン) 「No.9」-10EYEVAN

商品詳細

ブランド:10EYEVAN(10アイヴァン)
モデル:no.9 
サイズ:48□22-145
カラー:(上)col.2S(下)col.10S
価格:¥85,800(税込)

時代の流行に左右されないアイウェア|10eyevan(10アイヴァン) 「No.9」-10EYEVAN

目の形に酷似したオーバルシェイプ

レンズシェイプは柔らかな楕円をベースにしながら、若干下部が膨らんだ、どこかほかのシェイプの要素も感じられるような趣のあるラインを描きます。

時代の流行に左右されないアイウェア|10eyevan(10アイヴァン) 「No.9」-10EYEVAN

緩みが起こりにくい特殊なトルクスネジ

六角星型の美しい形状のトルクスネジ。

少ない力でしっかりと締めることができる為、通常のネジよりも短く・智のボックスの厚みを薄く抑えることができるので、シンプルかつ、見た目もスッキリとした表現が可能となりました。

時代の流行に左右されないアイウェア|10eyevan(10アイヴァン) 「No.9」-10EYEVAN

眼鏡として装用感を良くするための工夫

2つのブリッジが交差した独自の構造をもつクロスブリッジで、逆反りもしにくいようになっています。

特性を生かした柔軟性のあるワイヤーテンプル。

前方部と後方部の重さのバランスをとるため、エンドパーツにはシルバー925製のパーツが採用されております。

シルバーのエンドチップによって重心が後ろにかかることによって、かけ心地が最適化される仕組みに仕上げられています。

シェル(貝殻)パットは奈良県で製造されています

10eyevanのアイコンパーツでもあるシェル(貝殻)パットは奈良県で製造されています。

アルカリ性成分の貝パッドは汗等の酸性成分によって長い年月をかけ徐々に溶けていきますが、それは考え方一つでイメージは変わります。

溶けると言えば聞こえは悪いかもしれませんが、徐々に自分の鼻の形にフィットしていくという考えも出来ると思います。

フレームカラーによってノーズパッドに用いられる天然貝の色も代わりますので、雰囲気に変化も楽しみのひとつへと変わります。

貝殻パッドは、貝ボタンとして現在でも様々なファッションブランドで使用されている世界有数の産地である奈良県で製造されています。

時代の流行に左右されないアイウェア|10eyevan(10アイヴァン) 「No.9」-10EYEVAN

お試しください。

Instagramもよろしくお願いいたします。
instagram → oomiya_eyewear2

投稿者:矢野