こんにちはスタッフJです。 今回ご紹介するモデルは、ボール・テクノロジーの代名詞のひとつ「自発光マイクロガスライト」をベゼルに仕込んで視認性を向上させたGMTモデルのご紹介。特徴は、マイクロガスライトを内包する回転ベゼルとインデックス。 暗闇での視認性はもちろんの事、GMT副時針...
おすすめ情報( 16 )
Category
並べ替え
1865年に創業し150年以上もの歴史を持つ、スイスの名門ブランド ゼニス。 名作中の名作ムーヴメントと呼ばれるクロノグラフ「エル・プリメロ」は、時計愛好家にとってあまりにも有名なムーヴメントですが、そのエル・プリメロからクロノグラフを省いた、シンプルなモデルが本日ご紹介する「エ...
2017年に発表され、スケルトン使用の文字盤から美しく仕上げられたムーヴメントが鑑賞出来るデファイ エル・プリメロ21。 発売前から非常にお問い合わせの多い商品なのですが、本日のブログではオーナー様に許可を頂き、ブログ用の写真を撮影させていただきましたので、ご紹介致します。 1秒...
こんにちはスタッフJです。 今回は、深海3000mという過酷な環境に挑戦したモデル「ディープクエスト」のご紹介。 丈夫で信頼性の高いボールウォッチ。 深海の水圧と暗闇の究極状態でさえ、もっともタフで信頼のおける究極のダイバーズウォッチがこのモデル「ディープクエスト」なんです。ワン...
スイスの名門ブランド ゼニスの多彩なコレクションの中でも、非常に高い人気を誇るモデル 「エル・プリメロ オープン03.2042.4061/21.C494」が生産終了が発表されました。 元々ブティック限定モデルとして発表されたものの、あまりの人気のために一般販売商品に変更になったと...
こんにちはスタッフJです。 今回ご紹介するモデルは、スイスメイドでありながら、20万円台でスイス時計製造の品質とノウハウが感じられる1本。 ボーム&メルシエでも人気の「クラシマ・オートマティック」。 長く細い針とホワイト文字盤にブラウンのアリゲーターストラップがシンプルで落ち着い...
こんにちはスタッフJです。 今回ご紹介するモデルは「NEDU-ネドゥ」。 このモデルは、アメリカ海軍における潜水および減圧潜水の確立と技術向上を責務とする「The US Navy EXPERIMENTAL DIVING UNIT(アメリカ海軍潜水実験隊)」NEDUの名を冠した真...
1865年に創業し、150年以上の歴史を誇るスイスの名門ブランド ゼニス。多彩なコレクションを誇る同社ですが、やはり代表的なモデルといえば名機エル・プリメロを搭載したクロノグラフモデルです。 本日ご紹介するのは、裏蓋はもちろん文字盤もスケルトン仕様となったクロノマスター エル・プ...
1865年に創業し、スイスの名門ブランドのひとつと称されるゼニスの生産終了モデルがoomiya和歌山本店に最終入荷致しました。 そのモデルとは、クロノマスター1969 シリーズの45mmケースモデル! 当店でも非常に人気の高いモデルだったのですが、惜しまれつつ生産終了が決定したた...
こんにちはスタッフJです。 今回ご紹介するモデルは、ボールウォッチの伝統と歴史を継承する代表モデルのひとつです。まず特徴として、ツーカウンター式のクロノグラフです。 3時位置のスモールカウンターが時計の秒を表示。 9時位置のスモールカウンターはクロノグラフの45分積算計となり、4...