着脱しやすいジュエリーといえば?イタリアンジュエリーFOPEのブレスレット

ブログをご覧の皆様、こんにちは。oomiya和歌山本店の田中です。
連日、夏らしい暑さが続いて…私は毎日、毎日、飽きずに素麺です( ´艸`)
最近トライしたトウモロコシ素麺は当たりでした✌✌✌ 好きな夏野菜で食を楽しませてくれる素麺は最高です☆
皆様は、いかがお過ごしですか?夏バテ対策しっかりと、体調にはお気をつけください。

本日は、夏のコーデを格上げしてくれるイタリアンジュエリーをご紹介。白Tシャツなみに活躍してくれます!!!

FOPEってどんなブランド?

着脱しやすいジュエリーといえば?イタリアンジュエリーFOPEのブレスレット - FOPE

FOPEは1929年にイタリアで創業された超老舗ブランド。

歴史は今から150年前に遡り、イタリアの金細工の伝統に深く根ざしています。
創業者ウンベルト・カッツォーラがイタリアのヴィチェンツァに職人工房を誕生させたのが始まり。
2代目の息子が工房を先進的な工場へと進化させ伸縮性のある時計ストラップを発明。
その後、孫がブランドの象徴ともいえる「Novecento(ノヴェチェント)メッシュ」を開発し、
特許取得済の「FLEXIT(フレグジット)」技術を確立。さらに、4代目がFOPEを国際的なブランドへと成長させる。
創業以来代々受け継がれてきた技術と情熱が、いまや世界70カ国以上にFOPEジュエリーを届けて世界に誇るジュエリーを
生み出し続けているんです!

24時間着けていてもストレスなし??? 独自システムのFlex’it

着脱しやすいジュエリーといえば?イタリアンジュエリーFOPEのブレスレット - FOPE

【FLEX’ITシステム】
独自の技術を駆使したFOPE社の特許
メッシュリンクの間に隠された無数の小さなK18製スプリングが複雑なシステムを構成し、
伸縮可能でクラスプが無いため快適な着け心地と容易な着用を実現。24時間着けていてもストレスを感じさせない
しかも、12000回を超えるけん引力テストで弾力性を検査しているので高い品質。
熟練したゴールドスミス(金細工職人)の手作業と最新鋭の機械によって生まれるFOPEのジュエリーは絶えず進化をし続けています。

ラグジュアリーで洗練されたジュエリー

着脱しやすいジュエリーといえば?イタリアンジュエリーFOPEのブレスレット - FOPE

気負わないスタイルを楽しめるのがFOPEジュエリー。
時代を超えた美しさ、ジェンダーレス、エイジレスで、さらにゴールドの温もりある艶感、繊細な細工、美しいフォルムが日常に溶け込むジュエリーとして、カジュアルな装いにはもちろん、フォーマルなシーンにも上品に決まります。
太さや色違い,デザイン違いで重ねづけしてみたり、時計とコーデしてみたりと自由に。着けこなしは無限大💓

代表的なコレクション EKA・PRIMA・SORO

着脱しやすいジュエリーといえば?イタリアンジュエリーFOPEのブレスレット - FOPE

チェーン幅、トップの種類もデザイン・カラー違いなど多彩でお手持ちのジュエリーとのコーディネートも♡
「今日はどれにしよう?」と迷わなくても、決めすぎないスタイルでカッコよく素敵に💛

写真画像リング:フォーエバーマーク

2025年7月19日(土)~8月3日(日)FOPEフェア開催決定。

FOPEフェア開催決定。
7月19日~8月3日、oomiya和歌山本店にて「FOPE」のフェアを開催決定🙌🙌🙌
人気のコレクションが多数登場し、さらに2025年新作受注会も!
この機会にぜひ手に取って快適な着け心地を確かめてみてください。ご来店をお待ちしております。

投稿者 田中