【 IWC 】黒曜石の艶やかな文字盤とレッドゴールドの華やかな組み合わせ「ポートフィノ・オートマティック 40」
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
いつもoomiya鹿児島店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は、コンパクトでシンプルながら分目盛りが特徴的な「ポルトギーゼ・オートマティック40」から、黒曜石/オブシディアンブラックと18Kレッドゴールドが華やかなモデルをご紹介いたします。
ポルトギーゼ オートマティック40

2020年に初めてコレクションに加わった「ポルトギーゼ・オートマティック 40」は、特徴的な「ポルトギーゼ」デザインはそのままに、よりコンパクトな直径40mmのケースを採用したモデルです。1939年の初代「ポルトギーゼ」(Ref. 325)へのオマージュとして、クリーンでオープンな文字盤の6時位置にスモールセコンドが配置されています。
18Kレッドゴールド×オブシディアンブラック

直径40.4mmの18Kレッドゴールド製ケースに、オブシディアンブラックの文字盤、ゴールドメッキの針とゴールドのアップライト・インデックスが組み合わされています。よりスリムなケーシングリングを採用し、デザインを隅々まで見直した結果、エレガントで洗練された印象に仕上がりました。ケースのフロントとバックには、ボックス型のサファイアガラスが使われています。
60もの工程からなる複雑なプロセスを経て作られる文字盤は精巧な仕上がりで、格別な魅力を放ちます。透明なラッカーを15層に塗り重ねることで比類のない美しい奥行きが生まれ、つややかな光沢を放つまで丁寧な研磨とポリッシュ仕上げが施されます。サブダイヤルは機械加工により、真鍮製の地板とラッカー層の両方に組み込まれます。そして、特殊なプリント工程で構造の立体感を一段と際立たせます。最後に、アップライト・インデックスを文字盤の上に手作業で一つひとつ設置します。

このウォッチを駆動するムーブメントは、IWC自社製キャリバー82200。酸化ジルコニウムセラミック製の部品を備えるペラトン自動巻き機構が、主ゼンマイに60時間のパワーリザーブを蓄えます。
シンプルなデザインながら、ブラックとレッドゴールドの組み合わせで上品さと華やかさとのバランスのとれた1本です。
自分へのご褒美や記念時計としてもおすすめです。
ぜひ店頭でご試着下さい。
投稿者:塩田
製品説明

IWC
ポルトギーゼ・オートマティック40
品番:IW358401
価格:3,146,000円(税込)
ムーブメント:自動巻き(IWC自社製キャリバー 82200)
ケース素材:18Kレッドゴールド
ベルト:サントーニ社製アリゲーターストラップ
防水:5気圧防水
サイズ:40.4mm
公式アカウント
・Instagram(鹿児島店)
https://www.instagram.com/oomiya_kagoshima/
・YouTube(oomiya公式チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCT2r14cfqdaW4w0GUJaInUw
・LINE(鹿児島店)
https://lin.ee/78yDPoU