掛けてみて分かる魅力|EYEVAN7285「795」
こんにちは。
本日は、EYEVAN7285(アイヴァン7285)「795」をご紹介いたします。

EYEVAN7285「795」49□21 145 ¥77,000(税込)
2000年代初頭に散見されたようなナロー(細い)なオーバルシェイプのサングラス。
24年の春・夏モデル[197]のプラスチックバージョンというイメージでデザインされている。
24年秋・冬の新作として開発した合口メタルの1PINカシメ構造を採用。
このモデルのために作製した銀白色の美しい光沢を持つ”洋白丁番” をプラスチックフロント、テンプルと一緒に磨き上げ、綺麗に合口を合わせたあと、低温メッキでメタル部分に貴金属の色を着けるという伝統的かつレアな製法を用いている。
異種素材を組み合わせているとは思えない、滑らかな手触りに技術力の高さを感じることができる。
シンプルなカッティングながらも角を美しく磨くことによって生まれる、柔らかですっきりとしたラインの美しさは、ワンランク上の質感を感じさせるEYEVAN7285魅力の一つでもあります。
この魅力は店頭に飾っているだけではわからない、掛けてみて初めて発見する美しさです。
col.100(GM.SM.BR)
col.100(GM.SF.GRY)
7285のもう一つの魅力であるオリジナルのサングラスレンズ。
色味の調合を金属の粒子などを混ぜ合わせて調色し、溶解後に一枚ずつ成形して製作する日本製”ガラス”レンズを採用。
他にはない7285独自のカラーはもちろんのこと、ガラスレンズを採用しているフレームは現在では珍しいことです。
主流のプラスチックレンズに比べると少し重量は増すが、プラスチックレンズよりも透明性で勝ることからクリアな視界を得ることができます。
また、衝撃にはプラスチックレンズより弱いものの、傷などはつきにくく熱にも強いため、耐久年数も長くなります。
流行り廃りのないフレームデザインだからこそ、レンズの耐久年数が長いのはメリットの一つではないでしょうか。

先ほども記述しましたが、7285のフレームは掛けてみて初めて分かる美しさが魅力。
「795」も同じく見ているだけでは、他のサングラスとの違いは分かりません。
掛けてみてハッとする格好良さとラインの美しさを是非体感してみてください。
投稿者:山本
※ご遠方の方への対応も行っております。
商品のお問い合わせはこちら → お問い合わせ
Instagramが新しくなりました → oomiya_eyewear2