こんにちは!oomiya仙台店の菊地です!いつもブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。今回はブラスト デュアルタイムの魅力についてご紹介させていただきます! ブラストデュアルタイムは実用的過ぎる? 一般的なGMT機構を搭載している多くの時計は、ホーム時間を文字盤上...
Page 3
皆様こんにちは、oomiya仙台店の志和です。いつもoomiya仙台店のブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。ロンジンの価格改定まで残すところ僅かとなりました…本日は悔いのない改定日(?)を迎える為に、改定前に手に入れたいモデルをご紹介いたします!!! 夏を楽しむ...
いつもoomiya仙台店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。本日は、ゼニスの”エル・プリメロ”って実際どうなの?そんな質問に正直にお答えしていきます! 超ハイビートムーブメント そして技術面においては「1/100秒」の精度を誇る360,000振動/時のエル・プリメロを搭載...
遥か昔から憧れの材質として、崇められてきたのがゴールド。金(ゴールド)とは元素記号Au、原子番号79の金属です。Auはラテン語の「光るもの」aurumに、英名のゴールド(Gold)はサンスクリット語の「輝く」にちなんだと言われております。ゴールドが現れたのは紀元前1000年ごろの...
皆様こんにちは、oomiya仙台店の志和です。いつもoomiya仙台店のブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。本日はIWCの価格改定についてご案内させていただきます。 改定時期は? 価格改定は8/18(月)から実施となります。上昇幅はモデル毎に異なりますので、詳し...
こんにちは、内田です。日々接客していると、お客様に「ある共通点」があるな…と感じています。その共通点とは時計を持てば持つほど、年を重ねれば重ねるほど、シンプル時計がだんだん好きになっていく傾向のお客様がとても多いことです。いろんな時計はありますが、最終的に選ぶものは時計の本質でも...
こんにちは。oomiya仙台店の佐藤です。いつもoomiya仙台店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回はジラール・ペルゴ ロレアートから「パンダ」の愛称で親しまれている【81020-11-131-11A】をご紹介していきたいと思います。 クロノグラフでも薄型で洗...
こんにちは!oomiya仙台店の菊地です!いつもブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。今回は、PAM01466サブマーシブル クアランタクアトロ ルナ・ロッサ Ti-Ceramitech™の魅力についてご紹介させていただきます! Ti-Ceramitech™って?...
皆様こんにちは、oomiya仙台店の志和です。いつもoomiya仙台店のブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。本日は登場以来ほぼ姿を変えずに愛され続けるIWCの【ポルトギーゼ】について、ご紹介いたします。 ポルトギーゼの誕生 ポルトギーゼが誕生したのは1939年。...
いつも仙台店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日はゼニスより堅牢性の高さと使い勝手の高さを見せつけてくれる「デファイエクストリーム」からマイクロブラスト仕上げを施したチタンケースに18Kローズゴールドが逞しさと色気を感じさせるモデルをご紹介致します。 過酷な環境下...