あなたはどっち派!?ゼニス「クロノマスタースポーツ」「クロノマスターオープン」

いつもoomiya仙台店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
本日はゼニスのクロノマスタースポーツとクロノマスターオープンの違いについて解説していきたいと思います。

「クロノマスタースポーツ」

クロノマスタースポーツはゼニスの伝統的な3色カウンターが用いられ、ベゼル部分にはセラミックを採用したクロノグラフモデルです。

※セラミックは、鉱物の中で一番硬いダイヤモンドに次ぐ硬さでステンレスの6倍傷に強く、何かに強く当てても傷が付くことは滅多に無いです。
酸化して錆びることもなく、扱い方によっては半永久的に新品のような見た目を維持することが出来ます。
また、ステンレススティールよりも軽い経年変化にも強い肌への影響も少ない、とメリットがたくさんある素材です。
研磨することで美しい輝きを放ち、ステンレスやチタンなどでは適わなかった豊富なカラーバリエーションも持ち合わせています。

1/10秒計測のメモリがベゼル部分(外側)にあるので時計自体の存在感が増してスポーティで男性らしい印象です。
また、4時位置と5時位置の間にはカレンダー表記があるので、お仕事でカレンダー機能が必須の方には非常に実用的。

「クロノマスターオープン」

クロノマスターオープンの大きな特徴は、9時位置のインダイアルがくりぬかれ、時計の心臓部分が開いたデザインであることです。
これによって、生きる伝説と称されるムーブメントエル・プリメロを表側からも裏側からも堪能できる贅沢な1本です。

ゼニスは、何か特別な理由がない限り裏蓋をシースルーにして美しい自社製ムーブメントを見せてくれます。
私も実際に愛用しているんですが、クロノマスターオープンは心臓部分も覗くことができるので一生懸命動いている様子を見ると愛着が湧き、時間では無くもはや機械を見ています(笑)
また、サイズはクロノマスタースポーツに比べ小振りになるので小さめサイズがお好きな方や女性にもおすすめ。

商品詳細

商品名:クロノマスター スポーツ
品番:03.3100.3600/69.M3100
ムーブメント:自動巻きクロノグラフ(エル・プリメロ 3600)パワーリザーブ約60時間
ケース:ステンレススチール/セラミックベゼル
ベルト:ステンレススチール
防水:10気圧防水
サイズ:41mm
価格:¥1,592,800-(税込)

商品名:クロノマスター オープン
品番:03.3300.3604/21.M3300
ムーブメント:自動巻きクロノグラフ(エル・プリメロ 3604)パワーリザーブ約60時間
ケース:ステンレススチール
ベルト:ステンレススチール
防水:10気圧防水
サイズ:39.5mm
価格:¥1,402,500-(税込)

金利・手数料のかからない分割払いがご利用いただけます

期間中は金利・手数料が無料の「oomiya スペシャルプレミアムクレジット」がご利用できます。
例えばクロノマスタースポーツであれば¥1,592,800(税込)なので最大60回で分割計算してみると、¥29,300×1(第1回目お支払額)¥26,500×59回(第2回目以降お支払額)にてお迎えできます。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
投稿者:mi