仙台店【オリス】新規取扱いのお知らせ
こんにちは、内田です。
いつもoomiya仙台店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日はタイトルにもあるとおり、新たなブランドの取り扱いがスタートいたしましたのでご紹介させていただきます。
オリスってどんなブランド?
オリス(Oris)は、スイスの北西部にあるへルシュタイン村に本拠を置く 完全機械式腕時計メーカーで、1904年創業の歴史あるブランドです。
どこの大手グループ企業にも属さず、独立した企業として120年以上の歴史を守り続けてきたブランドでもあります。
一言で表すと、
『高品質なのに手が届きやすい価格』
といったイメージを私は持っています。
特に自社開発キャリバー400搭載モデルになると、
・高耐磁性
・5日間パワリザーブ
・保証期間10年
といった十分すぎるほどのスペックと長期保証なのにもかかわらず、価格は50万円台から手に入ることができ、コストパフォーマンスを重視するお客様には特におすすめのブランドです。
価格を抑えられるクオーツ時計は一切作らず、機械式時計専門ブランドであるのにも関わらず、価格帯は30万円台~70万円台をメインモデルとして展開しています。
ラインナップの紹介
【アクイス】:30~60万円台

オリスで一番人気シリーズです。
正統派ダイバーズウォッチでありながら、スーツスタイルやカジュアルファッションなどシーンを選ばないデザインが人気の理由です。
このシリーズは300m防水が備わっており、見やすく操作しやすい大ぶりな逆回転防止セラミックベゼル、太陽の届かない深海での視認性を保つための夜光ブロックが全てのモデルに標準装備されているのが特徴です。
高い防水性能がありながら、ケースバックからムーブメントを鑑賞できるシースルーバック仕様になってこともポイント高いです◎


オリスは10年以上環境保全への活動を続けており、その一環として海洋に流れ出たプラスチックごみを再利用して作りだした文字盤もあります。
一つ一つカラーパターンが異なり、文字盤のデザインはそれぞれが1点ものということもあり、アクイスの中でも売れているモデルです。
【ダイバース】:40万円台

1960年代にオリスが初めて発表したダイバーズの復刻シリーズです。
アクイスと比べ、インデックスがドット表記になり、どことなくヴィンテージ感が漂うモデルです。
セラミックインサートのダイバーズベゼルに加え、200m防水という高い機能性と堅牢性を持ちつつ普段使いしやすいデザインに仕上がっています。39mm径のステンレススチールケースは厚みが抑えられた構造で、ケースバックからは赤いローターが象徴するスイス製自動巻きムーブメントが鑑賞できます。
また、工具無しで簡単につけ外しができるステンレススチールブレスレットに加えて、トロピックラバーのストラップが付属するので、シーンに合わせてお楽しみいただけます。


【ビッククラウン】:30~60万円台

1938年発売当初のデザインを踏襲しており、オリスを象徴するシグネチャーモデルです。
名前にも「ビッグクラウン」とあるように大きなリューズが特徴で、かつてのモデルに見られる、アラビア数字、コブラ型の針、コインの縁のように凹凸のあるベゼル、1930年代の腕時計によく見られるレールウェイインデックス(鉄道の線路に似た表記)がデザインに散りばめられているのが特徴です。
「ボンベ文字盤」と言われる周辺に向かって落ち込んだ曲面形状も珍しく、さりげなく個性を出せる時計です。
今の時計市場にはあまり見ないデザインコードなので、個人的には一番好きなシリーズです(笑)
【プロパイロットX】:40~80万円台

オリスの精神を伝えつつモダンなパイロットウォッチ。
こちらのシリーズはチタン素材を採用していながらも多面構造のケースとブレスレットが特徴的で、航空機内のシートベルトのクラスプから着想を得た独自のバックル構造も斬新さがあります。
CDやシャボン玉の発色現象と同じく、一切の色素を使わずにレーザー技術によって虹色に発色させる文字盤やディズニーキャラクターのカーミットやミス・ピギーとのコラボモデルなどもあり、独立ブランドだから自由に実現できる新たな時計の可能性を切り拓いています。



ビッグクラウン キャンペーン開催中!

今年、ポップな色彩とフレッシュなデザインで新登場しました「新ビッグクラウン」を記念して、7月19日(土)から8月31日(日)までの期間中にオリスの時計をご購入いただくと、ダンスをしているかのように左右に揺れる楽しいタンブラーをペアでプレゼントしています!
※タンブラープレゼントは予定数量に達し次第終了となります。
前々からオリス気になっていたという方もこの機会に是非お買い求めください!
商品も多数取り揃えておりますので、実機を見てみたいという方もお気軽にご来店くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
投稿者:内田